こんにちは、高橋です!
先日までの天気の悪さが嘘のよう、ぽかぽか陽気でうれしいです~!
さて、日本では今月ゴールデンウィークがありますが、なんと私が住んでいたタイでも来週から3日間の祝日「ソンクラーン」があります🌈
今月に入り渡航制限が少しずつ緩和されてきていますが、自由に海外旅行に行ける日ももうすぐ……?
以前も上記の記事でベトナムの旧正月「キト」を取り上げましたが、今日はタイの旧正月「ソンクラーン」のお休みについてご紹介します!
2022年4月時点ではソンクラーンの水掛イベントは禁止となっていますが、こんな文化があることを知ってもらうと同時にアフターコロナの海外旅行先の参考になればうれしいです♪
ソンクランとは
ソンクラーンって人の名前?!なにそれ?!と思う人も多いかと思いますが、一言でいうとソンクラーンとは水かけ祭のことを指します!
水かけ祭……?水をかけるの?と疑問に思う人もいるかもしれません。
……そうなんです!!!
一言で説明すると、
ソンクラーンはみんなで水を掛け合うお祭りなんです。
街中の人々が水鉄砲を持ち、水を掛け合います。
ちなみに、タイのソンクラン祭が一番有名ですが、他にもカンボジア、ラオス、ミャンマーでも同様に4月の旧正月では水掛祭を行っています😊
ソンクランには何をするの?
ソンクランは元々、新年を祝う伝統的な正月です。
タイ人にとって伝統的なお祭りの1つで、タイの人々はソンクランの時期には実家に帰り、尊敬の意を込めて両親や祖父母の両手に水を注ぎます。
仏教では水をかけることには「敬意を払う」という意味があり、またタイは4月が一番暑い時期なので水をかけることで猛暑を和らげる意味も込めて水をかけます。
そして、水をかけることでそれまでに自分が積んだ功徳を先祖に捧げること、また年長者が年少者に対して幸福を祈ることも意味しているそうです。
観光客も楽しめるソンクラーン行事
ソンクラーンの期間(4月13日から15日)はタイでは国民の祝日となっています。
バンコクでもローカルな場所はクローズしてしまうこともありますが、観光大国タイでは近年ソンクラーンの水掛イベントも多く行われているので、観光客でも楽しめるソンクラーンの過ごし方をご紹介します!
街中で知らない人同士水を掛け合う
ソンクラン中は街中でみんなが水を掛け合います。
歩いているだけで知らない人に水を掛けられるので、外出時には全身が濡れることもあります。
エイプリルフールに嘘をついていいのと同じ(なのかな?)で、ソンクランに水をかけられても怒ってはいけないという暗黙のルールがあるので水を掛けられたくない人は野外に出ないこと、移動手段は車(タクシー)を使うことをおすすめします。
ちなみにタクシーに乗っていても、タクシーの外から車めがけて知らない人に水をめちゃくちゃかけられます。笑
水掛イベントに参加しよう
ソンクラン中はタイ中でイベントが行われます。
感染症が蔓延してからは中止になっていますが、バンコクにある大型ショッピングモールなどでは毎年水掛イベントや泡掛イベント(水ではなく泡を掛け合う)イベントが開催されていました。
この写真は2016年に私がバンコクにいた時にショッピングモール Central World(セントラルワールド)から撮影したものです。
今では考えられないほど密ですね😲
また、夜には世界中からDJが集まるイベントS2Oという水掛フェスが3日間にわたって開催をされ、Afrojackやなどの超豪華アーティストもきていました。
このフェスは日本でも話題となり、2018年には日本でも初開催され盛り上がっていました!
まとめ
日本は春夏秋冬を楽しめる国ですが、年中暑い国タイだからこそ楽しめる水掛祭。
2022年現時点では感染症対策の為今年もソンクラーン中の水掛は禁止となってしまいましたが、徐々に観光業も再開してきているので来年は実施を願うとともに、アフターコロナで今後どのように水掛祭が行われていくのか気になります。
いずれにしても日本では体験ができない伝統的なお祭りなので、人生で一度は行ってみる価値があります😊!
ちなみに皆で水を掛け合ってすごくすごく楽しいイベントなのですが、プールや海遊びと同じで水ってすごく体力を使うので疲労感も半端ないです。笑
けれども今でもこの時期になるととても懐かしいなぁと思い、絶対に私もこの時期にまた行きたいです!
ぜひぜひアフターコロナにはソンクランの時期にタイに旅行に行くのはいかがでしょうか😊♪
そしてまだ旅行は難しいですが、この記事を読みタイに興味を持った皆さん!
6月18日(土)19日(日)には代々木公園で第5回タイフードフェスティバルの開催が予定されています!
私は何度かイベントに参加をしてきましたが、有名なタイ料理屋さんがたくさん出展していてとっても楽しいです🥰
ぜひ開催がされるといいな~!!!
そのためにも今後も感染対策をしっかり行い、今年こそイベントや旅行に自由に行けますように!
さて、それではサワディーカー(さようなら~)!!!