MENU

あなたは誰派?NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の登場人物をマーベルの代表に当てはめてみると…

こんにちは、高橋です🌸

今日は「メイストーム・デー」といい、2月14日の「バレンタイン・デー」から88日目の「八十八夜の別れ霜」にちなんで別れ話を切り出すのに最適な日といわれているそうです。

「八十八夜の別れ霜」とは、立春から88日目のことでこの日以降は霜が降らないとされていて茶摘みや種まきなど農作業を始める目安ともされています。

別れといえば今年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも、菅田将暉演じる源義経と大泉洋演じる源頼朝の兄弟の溝はどんどん深くなっていき物語はそろそろ1つの佳境を迎えます。

今日はそんなNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の見どころ、そして勝手に登場人物をマーベルの代表に当てはめてみました!!!

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

大きな大きな大仏様があることでも有名な鎌倉。

第61作品目である今年の大河ドラマはそんな鎌倉が舞台の「鎌倉殿の13人」で、2022年1月9日から毎週日曜日NHK総合では午後8時.から、BSプレミアムでは午後6時から放送がされています。

脚本は大河ドラマ「新選組!」や他のドラマでもお馴染みの三谷幸喜が務めていて、主演の小栗旬を筆頭に大泉洋、小池栄子、新垣結衣、山本耕史、菅田将暉などなど豪華なキャスト陣でも話題となっています!

「鎌倉殿の13人」とは、源頼朝の死後に発足した集団指導体制である「13人の合議制」を構成した御家人を指していて小栗旬演じる北条義時もその中のひとりで、物語は主人公北条義時や源頼朝を中心に平安末期から鎌倉時代を舞台に源平の戦いや鎌倉幕府誕生の際の権力争いなどが描かれています。

日本の中世時代とされる鎌倉・南北朝・室町・戦国時代って登場人物の名前が似ていてややこしくて覚えるのも大変ですが、このようにドラマ化されると内容もすごくわかりやすく入ってきますよね😊

13人とその他の登場人物

相関図

約1年に渡り平安末期から鎌倉時代が描かれている「鎌倉殿の13人」では、幕府、平家、公家など鎌倉幕府に関係する人物たちに物語はスポットを当てています。

「13人の合議制」を構成した御家人はピンクのマーカー線が引かれていますが、先述したように「鎌倉殿の13人」の13人とは頼朝亡き後も鎌倉幕府で体制を整えていた人物たちのことです。

鎌倉殿の13人

北条義時(小栗旬)  北条時政の子で鎌倉幕府第2代執権
北条時政(坂東彌十郎)北条義時の父で初代鎌倉幕府執権
梶原景時(中村獅童)源頼朝を支えた武将で「武家百人一首」にも選出
比企能員(佐藤二朗)源頼朝の側近
安達盛長(野添義弘)安達氏・大曽根氏の祖で鎌倉幕府将軍直属の武士
和田義盛(横田栄司)初代侍所別当で平家滅亡後は奥州合戦に従軍
大江広元(栗原英雄)鎌倉幕府と公文所の初代別当であり貴族出身
三善康信(小林隆)鎌倉幕府の初代問注所執事
三浦義澄(佐藤B作)相模国の武将で頼朝の厚い信頼を得ていた
中原親能公家の出身であり頼朝の側近
二階堂行政二階堂氏の祖であり鎌倉幕府の文官・貴族出身
足立遠元足立氏の祖
八田知家小田氏の祖であり小田城の築城者

5月8日(日)の放送時点ではまだドラマの放送に出てきていない人物もいるので今後の展開も気になります!

あなたは誰派?

有名な俳優さんたちが歴史上の人物を演じていることでも「鎌倉殿の13人」はとても話題……!

義経も菅田将暉も大好きなので個人的には彼のこの役ははまり役ですが、このブログを書くにあたり勝手にマーベルの代表ふくさんを「鎌倉殿の13人」の登場人物にも当てはめてみることに!笑

………

個人的には源範頼もしくは畠山重忠っぽいなぁと思うのですが、ふくさんを知っている皆さんどうでしょうか??笑

ちなみに源範頼と畠山重忠を知らない方のために、簡単に説明をすると。

源範頼

私は源範頼。源頼朝の弟で義経の兄で源平の戦いでは大将軍を任されて弟義経とともに平氏を滅亡に追い込んだ実績があり努力家の武将として知られているよ。

畠山重忠

私は謹厳実直な人柄の武蔵の若武者畠山重忠。源範頼さんが大将軍を任された源平合戦での活躍が有名で、義時とは互いの力量を認め合う仲として知られているよ。

ふむふむ。

どちらも「誠実さ」を持っていた人物ですが、いつも真面目で会社や社員のために努力を惜しまない代表にぴったりではないでしょうか♪

他にもたくさん濃いキャラクターの歴史上の人物が出ているので、お気に入りの人物や自分に似ている人物を見つけるのもおもしろいのではないでしょうか♪

先日の「鎌倉殿の13人」では、源義経が壇ノ浦の戦いで平家を滅亡に追い込みましたが、義経が鎌倉に入ることを頼朝が許さず次週以降はとうとう義経の最期も近づいてきています🥺

いつの時代も争いは絶えないのだなとドラマを見て改めて考えさせらますが、歴史を知ることで過去の失敗から学び、広い視野や現代社会への理解を深めていくことが現代で働く上でも大切なことなのではないのかなぁと思いました。

800年以上も昔の日本の歴史を描いている「鎌倉殿の13人」は途中からでも楽しむことができるので、日曜日の夜は大河ドラマがおすすめです♪

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!